
でも、いっぱしの塗装職人目指しています。
どのような職業でも、自分が楽しいと思えないと続かないと思います♪
「えェェェェェ〜現場で塗装をしているの?」って驚かれることがしばしばあります。
他県の友達(塗装業の妻)も一級建築塗装技能士取得している方、御主人のお手伝いをしている方もいますしーーー。
一級塗装技能士は国家資格なんですよ!
二級技能士は都道府県単位の資格なんですが。。。
でも、現場作業は疲れます。
体力が無いと足場に上れません。
夫の友達の妹さんは現場で塗装をしているそうですが「懸垂」を軽々と出来るようになったそうです。
懸垂は出来ませんが、二の腕のタプタプは無くなって引き締まりました。
現場では実用的な物でも楽しまないとね〜って自己満足している私です。
なので、こんなヘルメットをかぶって、眼鏡の保護もしていました。
↓に書きましたが、異様な視線が突き刺さるので最近はかぶっていません。

子供用のプラスチックだから小さくて変なのかなぁ〜?!