

『チョーキング現象』は解りやすい塗り替えの目安になります。
時々は御自宅の外壁などを触って『チョーキング現象』を確認して下さいまし。

『塗膜が風化』して表面が白い粉状になり、外壁などを手で軽くこすると、
写真のように手が白っぽくなる現象です。
何色に塗装をしていても「白っぽい色」の粉が手に付きます。
「埃」などで外壁が汚れている時とは、手に付く感じが違います。
『チョーキング』 か 「汚れ」 か迷ってしまったら、塗装職人さんに聞いてみて下さい。
きちんとしたプロでしたら、一目瞭然で違いが解ります!
こちらの写真の『チョーキング現象』は、現象出現からかなり時間が経過した状態になっています。
軽く手をこすってもヒドク白っぽく手が汚れました。
この『チョーキング現象』が出始めたら、防水機能が失われて来ていますので、雨水が内部に浸入してしまいます。
何度か書きましたが、お家の内部が腐ったら、大切なお家は倒れます。
御自分で出来る一番簡単な確認作業ですので、可哀想なお家にしないで下さい!