

何故ここに苔が付いてしまったかと言いますと、門扉の前に鉢植えなどのお花が置いてあるからです。
今回は門扉の塗装はしません。
が、高圧洗浄をして洗うと、この苔は綺麗に落ちます。
高圧洗浄とは、以前よく見かけた車のコイン洗車場の銃を大きくしたような形の機械です。
両手で持っていてもかなりの力で水が出ますので、支えるのが大変です。
ちょっと気を抜くと、思いもよらない方角へ勝手に向きが変わって水が飛んで行きます。
作業中は雨合羽を着ないと水しぶきでビッショリになります。
雨の日なら何も気にせず、高圧洗浄を行えます。
しかし、天気の良い日は水しぶきで御近所様の御迷惑にならないように気を付けます。
高圧洗浄は両手で作業しますので、足場の上では危険が伴いますので夫が行います。
以前ちょっと体験をしましたが、汚れた外壁や屋根が綺麗になって行くのは快感です!
楽しそうに見えた高圧洗浄ですが、かなり筋肉痛になります。。。
高圧洗浄も丁寧に行わないと、中途半端な汚れの落ち方になります。
汚れの上に塗装を始めては、可哀想なお家になります。
私は熱は下がりましたが、咳が止まりません。
困ったもんです。
電車で悲惨な事故が起こりました。
子供は怖いから番組を変えてと半べそでした。
いつも車で出掛ける我が家は、電車でのお出掛けはとっても楽しいことのはずなのに。。。
悲しいです・・・。