
『クロス』とは『壁紙』のことで、「ビニール」や「布」のタイプがあります。
「紙」は基本的に『壁紙』にはありません。
『クロス』専用の塗料があります。
自然塗料や人体やペットに影響が無いと言われている塗料もあります。
『クロス』塗り替えをしても綺麗に仕上がります。
『クロス』を張替えすると、剥がした『クロス』はゴミになります。
そして、剥がした『クロス』は「事業所ゴミ」になりますので、一般のゴミ置き場には捨ててはダメなのです!!!
「事業所ゴミ」と言うのは、事業所さんが産廃業者さんに持ち込むか、ゴミ焼却場へ持っていかなければなりません。
知りませんでしたよ〜私は、ゴミ置き場に捨ててはダメだと言うことを。。。
しかし、御自分で『クロス』を張替えた時は、一般のゴミ置き場に捨てても少量なら持って行ってくれます。
しかし、『クロス』は出来るだけお近くのゴミ焼却場へ持って行って下さいまし!
剥がした『クロス』のゴミを増やさないことは、省エネにつながります。

張替えは『クロス』が破れていたり、ドアノブの周りを爪で引っ掻いてしまったり、猫ちゃんが爪を研いだりした、傷跡がある時は張替えをお奨めします。
しかし、少し剥がれていたりしても、傷んでいなければ、塗り替えをお奨めします。
省エネで無駄を無くし、子供達に良い地球環境を残しましょう♪