

スゴイ数の鯉のぼりです。
本日はと言うか、連休中は夫が独りで仕事をしておりました。
私は母をしていました。
相模川の鯉のぼりを明るい時間に真下で見たのは初めてのことです。
子供が行きたがらなかったら、混んでいるのでパスしたい場所なのです。
本日も行き帰りの道路は空いていましたが、駐車場から出るのが少し混んでいました。。。
「お馬さんに乗ろう!」と「町田乗馬クラブ」から2頭の馬が来ていて、子供はしっかり独りで乗りました。
ポニーでは無くて、馬なのです。
「お馬さんの目は優しくて、可愛いでしょ!」なんて言いながら並んでいました。
「独りで乗る!!」と、言いながら、いざ乗ったら泣きそうな顔で必死につかまっている姿が周りのお母さん方にウケテいました。
途中から笑顔で乗っていましたが。。。夫には「泣きそうになったけど、楽しかった♪」と話していました。
混んではいましたが、予想より空いていて、行って良かった高田橋でした♪
夫が帰宅後は私の車のタイヤ交換に出掛けまた。
車大好きな子供は、整備のお兄様にタイヤ交換を見学させてもらいました。
F−1などのタイヤ交換とは違って、初めて目の前で見て、サスも見えたし、オッカナビックリで喜んでいました♪
多摩境の「オートウェーブ」には優しいイケメンお兄様が沢山居ました!
子供の日なので一緒に遊んで楽しかったです・・・親は少し疲れましたが。
とっても子供は喜んでおりました♪
明日から塗装現場へ復帰の女房であります。