2005年05月13日

「特別代理店」=「下請け業者」では無いです!

家 5月11日に書きました内容についてです。

塗料関係の会社が塗装業者さん募集をしていた広告ですが、私は聞いたことが無い会社でした。

「特別代理店」のような表現は、上記の募集をしていた会社だけでは無いようです。

ですので、「特別代理店」が怪しいと思い込むことは、避けて下さい。

また、「塗装の下請け業者」さんは悪い施工しかしない・・・と、思い込むことも避けて下さい。

勘違いをされてしまいそうな気がしましたので、本日追記しました。

「塗装の下請け」を誠意を持って、一生懸命に施工なさっている業者さんも多いと思います。


私が書きたかったのは、『塗装代金に仲介料金は必要無いと思います!』
なのです。

その代金で美味しいものを食べたりなど、楽しい時を過ごせたらHAPPYだと思います。


自営業の営業って本当に難しいと思う私なのでした。

昨日は一日中「書き方が変だったかなぁ〜」と、考えてしまいました。

クレームなどは一切ありませんでしたが、誤解を招きそうで、心配でした。。。

失礼を致しました がく〜(落胆した顔)
posted by 塗装職人の女房 at 01:25| Comment(7) | TrackBack(2) | 塗装 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。