
新居に保険をかけました。
ある日雷がひどくなりだし、家の玄関を開けたとたんに、若旦那さんの真後ろに雷が落ちました。
若旦那さんは命を落としたかと思ったそうです・・・怪我も無く、何よりでした。
家に入ると、新しいエアコン・パソコン・などなどの家電製品が先程落ちた雷によって壊れていたそうです。
しかし、若旦那さんが入っていた保険で、全て治せたそうです。
書類を書いたり、写真を撮ったりと言っていましたが、手数料迄払ってもらえたそうです。
私は雷で電化製品が壊れた話しはよく聞きますが、保険で直したと聞いたのが初めてでした。
我が家もエアコンやパソコンが壊れたら泣くどころではありませんので、雷が鳴るとコンセントを抜きます。
でも、外出中だったら、パソコンは大丈夫かもしれませんが、エアコンなどはダメになる確率が高いです。。。
若旦那さんに聞いて『雷特約では無いですよ』と、教えてもらいました。
火災保険によっても違うそうです。
ですので、いつもお世話になっている『保険の情報館 ユニバーサルアンダーライタース』の原さんに教えてもらいました。
原さんはすぐに教えて下さる、知識あふれた方です!
『雷特約』と言う言葉は存在しないそうです。
『家財保険』に入れば、雷で壊れた電化製品が直せるのだそうです。
知りませんでした。。。
年間の保険料も、新しい電化製品を買うよりも安いようなので、我が家も検討しております。
地震での火災は、『地震保険』に加入していないとダメだとTVのCMで見ました。
『天候デリバティブ』はTVで見て、原さんに聞きましたが、塗装業にはオススメではないですね〜って教えて下さいました。
塗装職人の女房になってから『賠償責任保険』・『損害保険』・『給与保障』などなど、知らなかった保険が沢山あって、訳が解りませんでした。
原さんに図解で説明を受けました。
「保険の見直しを!」色々な媒体でオススメしていますが、必要なものと、不必要なものを保険の担当の原さんが解っていて下さって、我が家は感謝をしております。
保険で直せるのは、車だけではないのですね。
丁寧に教えて下さった若旦那さん、原さん、どうもありがとうございました
