2005年08月11日

お誉めのお言葉に感謝でございます♪

家 どうもありがとうございます。

お誉め頂きました、私が書いているこのブログをです。


『 Blog☆『不動産業戦略e-REVIEW』  編集長 不動産ブログ日記
不動産・住宅産業のBlog・RSS活用ガイド/ビジネス最前線レポート
 』

浅見貞男 』様、感謝・感激でございます。

こんなにお誉めのお言葉を・・・良いのでしょうか?!

照れ照れの私ですが、嬉しさでいっぱいです。。。

こうしてお誉め頂けますこのブログを書けるのは、私の師匠である夫のおかげです!

』は、私が納得する迄質問ぜめにしても、面倒がらずに丁寧に教えてくれたからこそなのです。

改めて、夫へどうもありがとうございます、です。

これからも嘘が無く、元気にこのブログを書いて行きます。

「塗装工事」で、悲しい思いをなさる御施主様が居ませんように!

「塗装工事」で、可哀想なお家が無くなりますように!

「塗装をお考えの皆様」へ『 本当の塗装工事とはこうなのだ 』と、御理解下さいますように!

師匠である夫と私の願いは変わりません!!!


更なる感動がありました。

浅見貞男 』様と先日IT講習のお話しを書きました時の講師『 竹内幸次 』様が再会をなさったことです。

浅見様と竹内様が再びお食事などをされながら、これから(未来)のお話しや昔話しをなさっている場面を想像しますと、とっても嬉しくなります。

浅見様と竹内様の再会に乾杯です♪


この「塗装職人の女房が書きます!」を、お読み下さいます皆様、どうもありがとうございます。

そして、コメントを下さる皆様、感謝で感謝でございます。

いつも皆様に応援を頂き、元気を頂いております私なのでございます わーい(嬉しい顔)
posted by 塗装職人の女房 at 19:40| Comment(3) | TrackBack(1) | 塗装 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

怪我にはお気をつけ下さい!

リゾート 残暑お見舞い申し上げます

野口さんをはじめシャトルの皆様、宇宙からお帰りなさい。
111億円で月へ行けると、今、TVで言っていました。

がく〜(落胆した顔) 私、すっ転んでしまいました。。。

自宅で滑って、右側から柱に突っ込みました。
お気に入りのフレームが無いメガネが割れてしまいました。
何とも可哀想なメガネです!
waremegane.jpg
右側の肩を強打し、コメカミ付近が痛いです。
でも、他は何とも無いのです、血も出ませんでした。

整形外科へ行ってレントゲン撮影をしましたが、骨は何とも無かったです。
頭が痛いので、一応脳外科でCT撮影をしました。
「綺麗な脳ですね!」と、言われました。
ホッとしましたので、「萎縮は無いですか?」も聞きましたら、「大丈夫ですよ」と。
思わぬ「脳健康診断」を受けました。。。

頭が痛いのは、肩を強打して頭を打った為に、首もむちうちとなったようです。
ものすごいオドジでした。
情け無いです もうやだ〜(悲しい顔)

まだ、肩が痛いですが、動くようになりました。
右利きの私にはブログを書く事が出来ませんでした。。。

とりあえず、20年程前に作った眼鏡をしています。
iromegane.jpg
フレームがしっかりしているので、仕事で現場へ行く時に使っているのですが、レンズに色がついているし、重たいからちょっと不便です。
でも、メガネが無いと運転も出来ないので、大変助かっています。

どうしましょうこの割れたメガネ、似合わないと言われ続けて13年ですが、私が気に入って欲しくて欲しくてやっと買ったのです。
もっと大きなレンズでしたが、昨年レンズ交換の時に少し小さくしたのです。
20年程前に初めてソフトコンタクトレンズを買って5回位使って、花粉症にはメガネが楽だからと消毒を怠っていたら、腐ってしまいましたのでコンタクトは嫌いです。。。が、買おうかなぁ〜って思います。
化粧が嫌いになった私はいつも口紅だけですが、コンタクトにすると化粧をしないと世間様に申し訳無いって感じです・・・スッピンで歩くのは罪?!

まぁ〜、こんな話しはどうでも良い事なのですが ふらふら

何故、家の中は『角』が沢山あるのでしょうか?!
怪我をして気が付いた訳では無いですが、改めて見直しました。
先日、子供のお友達のママとお話しをしていた時もそうでしたが、スーパーなどの陳列台も『角』が沢山です。
17歳から3年位バイトをしていた「ファミレスD」も『角』が沢山あり、忙しい中で皆さん痛い思いをしまて、マネージャーが「角の無い店を作る!」と言っていました。

『バリアフリー』と言われているお家も『角』や『硬い部分』はありますよね!

世の中の物も人間関係も『角』が無いようにと、願いながら、オドジな私の
長話しは終わります。
しかし、私ってスットコドッコイです がく〜(落胆した顔)
posted by 塗装職人の女房 at 17:41| Comment(9) | TrackBack(0) | 塗装 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。