
外壁だけでなく、樋・破風・軒天・屋根・雨戸などなど、塗装をする部分は全てカラーシミュレーションが出来ます。
どうやってカラーシミュレーションを作るの?と、よく聞かれます。
専用ソフトを売っています・・・ソフトは様々ありますが、高価です。
我が家は専用ソフトは使っていませんが、出来ます。
外壁の色って迷いますよねって何度か書きました。
大切なお家ですので、迷われて当然だと思います。
迷われている中で、少し外壁のイメージを見て頂きたいと思います。
小さなカラーシミュレーションですので、実際に外壁を塗った時とは大きさが違います。
ですので、「 カラーシミュレーションとは、又イメージが違うわ! 」 なんて事もあります。
それは、艶や目に入る色の大きさが違うので仕方が無い事だと思います。
お隣のお家の色でも、変わって来ますね。
しかし、「 カラーシミュレーション通りで良かったです 」 と、おっしゃって下さる御施主様もいらっしゃいます!
今回はこのブログ用で、解り易い色にしてみました。

まず、元のお家です。
この写真は、まだ水洗いもしていません。

黄色系です。
割とオーソドックスな色(?!)ですね。

ブルー系です、寒そうに感じますか?
個人的に私の大好きなブルー系です。。。
最近、ブルー系も多くなりました。

ピンク系です。
実際にこの色のお家を見たことがあります!

グリーン系のお家です。
いかがですか?!

赤系のお家です。
どうですか?!
どの色系がお好みですか?
色が変わるとお家のイメージって変わりませんか?
写真が小さいので、あまり解りませんか?
塗料には『 艶あり 』 『 半艶あり 』 『 艶無し 』 があります。
『 艶 』があるか無いかによっては、色が違うように見えます。
本日の私のオドジ

外壁の色だけを変えたつもりが、空の色まで変わってしまいました。
実際に御施主様にお渡ししますのは、空の色などは変わっていません。。。