2005年12月09日

今年一番!

家 寒い風が吹く毎日です。。。

日向に居ると、動いているので汗をかく程に暖かいのですがー。

今年一番高い現場です。
takai.jpg
見晴らしはとっても良いですよ!


こんなネットの無い足場の上での作業もしています。
kowai.jpg
流石にここは恐かったですね〜。
傷害保険に入っていると言っても、痛い思いはしたく無いです。
下を見ては作業が出来ません・・恐くって。。。
でも、足をしっかりと足場に乗せて、塗布面を見て作業をしていると、恐く無いのです。

人間は良い意味での緊張を忘れてはダメらしいですよ。
「慣れ」が一番危険だと聞きます・・運転もですね。

足場から落ちないように・・用具も私も。
塗料とポタリと落とさないように。
塗り残しが無いように。(塗り直しはダメです)

しっかり作業をします!


夫と話しをしました。
「塗装の手伝いを始めた頃は、こんなに高い足場の上やネットの無い場所での作業は出来なかったね〜」と。
「ネットが無い所は恐くて塗れない、って言うかと思ったけど、偉い!」と、誉めてくれました。
塗装職人の女房も塗装職人になって来ました!

引き続き、怪我無く作業をします♪


軽々と高い足場の上で作業をしているように見える、塗装職人さんを尊敬します。
「本当は恐いんだよ〜」と夫が言いますが・・・恐そうに感じません。



大変な問題になっています「構造計算偽造」が。
住人の皆様が早く安心な暮らしに戻られる事を願います。

「構造計算」関係のお仕事をしている友人が、『 躯体 』 はとってもとっても大切で重要だと言っていました。
更に詳しく教えてもらいたくて、お願いをしました。
今、ものすごく忙しいそうで、もう少し落ち着いたらこのブログにゲストとして書いて頂きます。
来年になると思いますが。。。


可哀想なお家は無くなって欲しいです!!!
posted by 塗装職人の女房 at 23:51| Comment(5) | TrackBack(1) | 塗装 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月04日

塗り直し!

家 師走ですね〜、今年も残り1か月無いです・・速いなぁ〜と感じます。

忙しい毎日ですが、元気に仕事をしています。。。

早寝早起きで、こんなに長い間PCを見ない日は無かった私です。

夫は御見積書を作成する為にPCを使ったりしていました。

しかし、寒いですね、筋肉も縮んでいるようです。

仕事の前には準備運動(体操)が必須です!


nurinokosi.jpg
この写真は、「塗り残し部分」 と 「厚塗り部分」 を故意に作って撮りました。

中央&下・・・塗り残し部分

向かって右&左上・・・厚塗り部分

小さい写真なので、解りますか?

この写真のような塗装では、「塗り直し」 が必要です。

中塗りは、もう一度上塗りをするから、ちょっと位は塗り残っても・・・こんな甘えた考えはダメです!!

塗り残しが無く、均一に塗料を塗らなくては「塗膜」 がきちんと形成されません。

塗膜」 がきちんと形成されないと、塗装をする意味が無くなります。

躯体」 への悪影響が出ます。

光の反射などで見難い時もありますが、自分が塗った所をじっくりと見直せばチェックが出来ます。

我が家は夫がチェックをしてくれますので、安心な私です・・自分で完璧に
チェックが出来るように、素晴らしい職人さんになりたい私です!

塗り残しがあると可哀想なお家になってしまいます。



meganego.jpg
8月11日に壊れたメガネが今日帰って来ました。
ドも丁寧に測定し直して下さり、レンズも又少し小さくしました。
フレームが無いので変形し易いのですが、軽くてお気に入りのメガネです!
直しに出すのも遅くって、取りに行くのも今日になっただけですが。。。
わーい(嬉しい顔) これで目の疲れも無くなります♪
posted by 塗装職人の女房 at 22:13| Comment(6) | TrackBack(0) | 塗装 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。