
高圧洗浄(昨年4月29日に高圧洗浄機を書きました)を始めました。
お風呂に入った時に洗う順番のように、上(頭)から洗浄を始めます。
なので、屋根から洗浄を始めます。
汚い水が綺麗な所を流れないようにです!

高圧洗浄は毎回夫が行います。。。

私は屋根や二階以上の高所作業は出来ません。
高圧洗浄機は水圧が高い為、片手でホースを持って、片手で身体を支えての作業が私には出来ません。
水圧に負けて、私が飛ばされてしまいそうになります。
両手でしっかりと洗浄機の先を持たないと洗浄が出来ません。
雨合羽を着ていても全身が水浸しになる夫に感謝です!
もっともっと私は力をつけなければ・・と、思います

夫が高圧洗浄をしている時、私は通行している方々に水がかからないように交通整理(?!)をしていました。
丁度、信号の無い小さな、でも交通量の多い交差点の角の現場なのです。
そして、水がどこ迄飛んで行くか、色々な場所に私が立って、確かめます。
御近所のお洗濯物などが汚れないようにです!
明日ももう少し高圧洗浄の続きをします。
御近所の皆様にも「ピンポ〜ン」と御挨拶をして御理解を頂きました。
明日は高圧洗浄終了後、養生作業を行います。
夫が「初めて見た作業用手袋を二人分買っておいたよ〜!」と、帰りの車の中で言っていました。
まだ見せてくれません・・養生作業に抜群の作業用手袋だそうです。
楽しみです♪
今回の現場はHPより御依頼を頂きました。

作業をしているとコーヒーのとっても良い香りがします。
全国へWeb販売をしているそうで、今日も宅配会社の車が沢山集荷に来ていました!
是非、御賞味下さいまし。。。
−−−こちらもクリックを宜しくです 『 ブログランキング 』−−−