2006年03月21日

中学校の講師になった夫!

家 先日、市内のとある中学校の『 進路指導学習会 』の講師になった夫です。
中学1年生の進路指導学習会でした。
中学校の校長先生・先生、どうもありがとうございました。

この日の講師陣は8名だったと思います。
介護のケアマネージャーさんやミュージシャンさんや色々なお話しがそれぞれの教室でありました。

学生さんに 『 職人は楽しい 』 と言うお題で夫はお話しをしました。
パソコン教室で20名位学生さんが居まして、1授業時間での講義(?!)でした。

学生さん(中学1年生)の心に夫の話しが残ってくれると嬉しいです♪
パソコン教室に居た学生さん&先生、ご感想をお待ちしております!!

私はラスト20分位だけしか聴講(?!)は出来ませんでしたが、
終了後の校長先生・主任先生・先生のお話しの中で 「ニート問題が・・」 とありました。

ニートは難しい問題ですね、自分の生きる道を探すのは大変です。
でも、「自分の人生は楽しかった」 と思えるように過ごして頂きたいです、私もです。

kousi.jpg←携帯のズームで写したボケボケ写真ですが。。。

今回のお話しを下さいました(^0^)さん、どうもありがとうございました、感謝でございます。

(*^_^*)さん、またお会い出来ます日を楽しみにしています。

夫(^_^;)の人生で貴重な体験だったと思います。
このお話しを頂いた時は、何と素晴らしい事だと私は感動しました。
塗装職人の夫が講師?!
不思議な気持ちにもなりました。
後は、自分の事のように緊張をしていましたが、「夫なら大丈夫だろうなぁ〜、私と違って。。。」と何故か安心感がありました。
職業訓練指導員の資格試験を受けて合格していますので・・・謎。
塗装歴29年(4月で)の夫は、私の師匠ですし。。。

(^0^)さんお名前は書いても良かったですか?


−−−こちらも毎日クリックを宜しくです 『 ブログランキング 』−−−
posted by 塗装職人の女房 at 11:55| Comment(6) | TrackBack(1) | 塗装 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。