2007年08月27日

風鈴演奏家「吉田 慎」様 & ネパール在住歌手「スンダリ ミカ」様 LIVE

アート 先日子供と初めて映画館へ行きました。ちょっと遅い映画館デビューでした。「ディアルガVSパルキアVSダークライ」に親が感動してしまったのでした!子供向けの映画って良い事を沢山言っていますね、心が洗われる気がします♪


カラオケ 明日8月28日(火)19時より 汐留にてLIVE が開催されます。

LIVE情報
http://www.lifeact.jp/kazaoto/event/event070828.html


吉田 慎 」様は、風鈴演奏家、ヒーリングケーナ奏者、日本音楽療法学会会員。日本くま森協会神奈川支部長。
愛知県東加茂郡「風鈴の町」テーマ曲〜遙かな空を発表して全国的に知られる。
健康雑誌「壮快」では魔法の音として紹介されています。
厚木市在住です。
とっても癒して下さる音楽です♪
HP http://www.lifeact.jp/kazaoto/


スンダリ ミカ 」様は、2004年、ネパール国王よりゴルカダクシンバフ勲章勲4等を受ける。
現在、カトマンズを本拠にプロ歌手として活動中。
2006年、新曲「ミトラタコギート(友好の歌)」を発表。カトマンズのFM局でパーソナリティーもつとめていらっしゃいます。
御両親は相模原市在住です。
とっても美しい声です♪
HP http://www.mars.dti.ne.jp/~mica-har/purnima/


LIVEでお二人がご一緒なさるのは、素晴らしく嬉しいことです。


2005年10月 にも書きましたが、スンダリさんと初めてランチをした

相模原の カフェモカ2さん・・スンダリさんと別れ、私は忘れ物を取りに戻り

吉田さんが偶然いらして初めてお会いしました。





ご興味・・ありましたら、明日は是非汐留へ!!



ひらめき 7月18日 に引き続き、柏崎への地震義援金のご協力をお願いを致します。応援しております。
第四銀行 吉田支店   (普通)1388931
  口座名義     新潟朱鷺市 会長 吉田徳夫
     ( にいがたときいち かいちょう よしだ のりお )





−−−こちらも毎日クリックを宜しくです 『 ブログランキング 』−−−

 ********  菊川塗装店 の 塗装職人の女房 でした  ********
posted by 塗装職人の女房 at 06:30| Comment(18) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月14日

猛暑対策!

アート 今日は昨年一緒に40日も入院していた方の新盆で、行って来ます。悲しいことですが、楽しい方でしたので、同じ病室に入院していた方々と元気に行って来ます。
しかも、偶然にも今日は私の誕生日です バースデー 運命感じます 揺れるハート


残暑お見舞い申し上げます

暑い毎日が続きます

ご自愛下さいますようお祈り申し上げます


家 全国で観測初の暑さが続いています。

熱中症に気をつけて仕事をしなくてはダメです。

そして、最近は光化学スモッグも出ています。

注意力が低下してしまう原因が沢山です!

このような時は、怪我に注意です。

我が家も猛暑の熱中症対策は色々と行って来ました。

クーラーBOXを用意して、スポーツドリンクなど飲み物を沢山入れて、頭に乗せる氷を入れて持って行ったり。。。

着替えを沢山用意したり。。。

様々な形の帽子を試してみたり。。。

頭に巻くタオルを濡らしてから巻いたり。。。

夫はTシャツも濡らしてから来ています。。。

勿論、即乾のTシャツです♪

しかし、猛暑の対策に結論が出ません。

試したことは、全部正解であり、そして持続性が無いのです。

色々と試して持続性が無い・・結果的に分かったことがあります。

お昼を食べたり買いに行ったりトイレを借りに行く、お店のクーラーは、つかの間の冷えが最高に嬉しいです、感謝でございます♪

身体に良いかどうかは・・・謎。

溶けそうな暑さで、クーラーをかけっぱなしで寝たら、風邪をひいてしまった我が家です がく〜(落胆した顔)


猛暑も元気に乗り越えて、可哀想なお家にならないように一生懸命に仕事をして行きます exclamation×2




ひらめき 7月18日 に引き続き、柏崎への義援金のご協力をお願いを致します。
eこって柏崎のサイトです・・・http://www.e-cotte.com/ 応援しております。
第四銀行 吉田支店   (普通)1388931
  口座名義     新潟朱鷺市 会長 吉田徳夫
     ( にいがたときいち かいちょう よしだ のりお )





−−−こちらも毎日クリックを宜しくです 『 ブログランキング 』−−−

 ********  菊川塗装店 の 塗装職人の女房 でした  ********
posted by 塗装職人の女房 at 09:03| Comment(22) | TrackBack(0) | 塗装 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月06日

韮崎の勉強会にて!

家 加藤忠宏先生・「 韮崎AZAZU 」の皆様、どうもありがとうございました。

相模でいらんゼミナール 」 の皆様、どうもありがとうございました。

とっても有意義な時間を御一緒出来ましたこと、感謝致します。

1韮崎勉強会200708041556

2韮崎勉強会200708041558

「こんなに参加しているんだ〜」と、夫が驚いていました。

真面目にしっかり勉強をしました!

新鮮で嬉しい刺激を沢山受けて、元気も頂きました。

自己紹介では緊張で、震えていましたょ。。。

そして、懇親会では沢山沢山笑って来ました。


「 韮崎AZAZU 」の皆様は、温かくて楽しくて優しい方々でした。

益々、一生懸命に勉強をしなくっちゃと思った私なのでした。。。

加藤忠宏先生・「韮崎AZAZU」の皆様、これからもどうぞ宜しくお願い致します。 感動の韮崎勉強会でした!


韮崎平和観音様 ←写真をクリックして大きく見て下さい。

撮影会に参加が出来なくなってしまったので、朝の韮崎駅から 平和観音様デジカメで唯一の撮影でした。
素敵なお顔の観音様です!


桃

山梨県の桃は甘くて、とってもスッゴク美味しかったです♪




8月5日7時12分韮崎発あずさ2号で買った限定お土産です。
あずさ2号キーホルダー  子供の反応は・・・謎。


楽しみにしていた 「 明野ひまわり畑 」 の撮影会は、残念でした。。。
次回は是非!!!

ここでは 「 映画 」 のロケも行われたのですね。。。




義母が転んで骨折入院をしてしまい、昨日朝家族と待ち合わせて車で十日町の病院へ行って来ました。
痴呆がかなり進行していると聞いていましたが、
子供の顔を見て名前を呼んで、ビックリした夫と私でした。
姑・嫁の色々はありますが「ありがとう」と義母に言われ、会いに行って本当に良かった〜〜〜です。
夫も「撮影会ごめんなぁ、一緒に病院へ行ってくれてありがとう」と。
義母が居るから、夫が居る訳です♪
夫や子供の顔を見て、とっても喜び元気になってくれた義母なのでした。

退院後、一番ハードな二日間でしたが、有意義でした!




ひらめき 7月18日 に引き続き、柏崎への義援金のご協力をお願いを致します。
eこって柏崎のサイトです・・・http://www.e-cotte.com/ 応援しております。
第四銀行 吉田支店   (普通)1388931
  口座名義     新潟朱鷺市 会長 吉田徳夫
     ( にいがたときいち かいちょう よしだ のりお )
韮崎の勉強会場にも募金箱がありました!





−−−こちらも毎日クリックを宜しくです 『 ブログランキング 』−−−

 ********  菊川塗装店 の 塗装職人の女房 でした  ********
posted by 塗装職人の女房 at 14:03| Comment(27) | TrackBack(3) | お勉強 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月04日

本日、韮崎商工会議所の勉強会に参加です!

ひらめき 7月18日 に引き続き、柏崎への義援金のご協力をお願いを致します。
せがれさんのブログです・・・ http://www.kitchentool.jp/blog/
eこって柏崎のサイトです・・・http://www.e-cotte.com/ 応援しております。
第四銀行 吉田支店   (普通)1388931
  口座名義     新潟朱鷺市 会長 吉田徳夫
     ( にいがたときいち かいちょう よしだ のりお )


家 本日は山梨県韮崎市の韮崎商工会議所で行われる勉強会&懇親会に参加をします。


韮崎の皆様、どうぞ宜しくお願い致します。

皆様にお会い出来ますことが、とっても嬉しいです♪


4月19日 に書きましたが、

今年の4月から相模原商工会議所で発足しました

「 相模でいらんゼミナール 」 のメンバーとして行きます。

韮崎には「AZAZU」と言う勉強会があります。

今回はどのような勉強内容なのでしょうか?!

今から、ちょっと緊張しています。。。

良い刺激を沢山頂き、一生懸命に勉強をして来ます!!





ダイエットが間に合わなかったのが残念です。

しかし、まだお腹の傷口が痛むのです。

動き回れるようになったら、自然に痩せると思います。汗

私の右卵巣は、とっても珍しい「カルチノイド」って言うらしいです。
「卵巣カルチノイド」は、2004年3月時点、世界で約150例、本邦は約30例・・・Webで調べました。
医師が学会で発表出来る位、珍しいものだとおっしゃっていました。
初めて卵巣が腫れていると診断後、腫れが無くなったり、痛んだりで10年経ちました。
昨年7月からの痛みは過去に無いものでした。
子宮腺筋症&右卵巣のカルチノイドが痛み物質を出していたのでした。。。
「カルチノイド」って言うと、恐い病気だと色々な所に書いてありますが、
私は、カルチノイド症候群や悪性腫瘍では無かったので・・ホッ♪



−−−こちらも毎日クリックを宜しくです 『 ブログランキング 』−−−

 ********  菊川塗装店 の 塗装職人の女房 でした  ********
posted by 塗装職人の女房 at 01:48| Comment(10) | TrackBack(0) | お勉強 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。