2007年08月06日

韮崎の勉強会にて!

家 加藤忠宏先生・「 韮崎AZAZU 」の皆様、どうもありがとうございました。

相模でいらんゼミナール 」 の皆様、どうもありがとうございました。

とっても有意義な時間を御一緒出来ましたこと、感謝致します。

1韮崎勉強会200708041556

2韮崎勉強会200708041558

「こんなに参加しているんだ〜」と、夫が驚いていました。

真面目にしっかり勉強をしました!

新鮮で嬉しい刺激を沢山受けて、元気も頂きました。

自己紹介では緊張で、震えていましたょ。。。

そして、懇親会では沢山沢山笑って来ました。


「 韮崎AZAZU 」の皆様は、温かくて楽しくて優しい方々でした。

益々、一生懸命に勉強をしなくっちゃと思った私なのでした。。。

加藤忠宏先生・「韮崎AZAZU」の皆様、これからもどうぞ宜しくお願い致します。 感動の韮崎勉強会でした!


韮崎平和観音様 ←写真をクリックして大きく見て下さい。

撮影会に参加が出来なくなってしまったので、朝の韮崎駅から 平和観音様デジカメで唯一の撮影でした。
素敵なお顔の観音様です!


桃

山梨県の桃は甘くて、とってもスッゴク美味しかったです♪




8月5日7時12分韮崎発あずさ2号で買った限定お土産です。
あずさ2号キーホルダー  子供の反応は・・・謎。


楽しみにしていた 「 明野ひまわり畑 」 の撮影会は、残念でした。。。
次回は是非!!!

ここでは 「 映画 」 のロケも行われたのですね。。。




義母が転んで骨折入院をしてしまい、昨日朝家族と待ち合わせて車で十日町の病院へ行って来ました。
痴呆がかなり進行していると聞いていましたが、
子供の顔を見て名前を呼んで、ビックリした夫と私でした。
姑・嫁の色々はありますが「ありがとう」と義母に言われ、会いに行って本当に良かった〜〜〜です。
夫も「撮影会ごめんなぁ、一緒に病院へ行ってくれてありがとう」と。
義母が居るから、夫が居る訳です♪
夫や子供の顔を見て、とっても喜び元気になってくれた義母なのでした。

退院後、一番ハードな二日間でしたが、有意義でした!




ひらめき 7月18日 に引き続き、柏崎への義援金のご協力をお願いを致します。
eこって柏崎のサイトです・・・http://www.e-cotte.com/ 応援しております。
第四銀行 吉田支店   (普通)1388931
  口座名義     新潟朱鷺市 会長 吉田徳夫
     ( にいがたときいち かいちょう よしだ のりお )
韮崎の勉強会場にも募金箱がありました!





−−−こちらも毎日クリックを宜しくです 『 ブログランキング 』−−−

 ********  菊川塗装店 の 塗装職人の女房 でした  ********
posted by 塗装職人の女房 at 14:03| Comment(27) | TrackBack(3) | お勉強 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。