

以前、私の作業服 や 私の作業靴 について書きました。
我が夫の場合は、雪駄を愛用しています。
夫の正装靴は雪駄なのだと納得する迄に、時間がかかった私です。
以前から書いていますが、夫の作業用の格好に慣れる迄時間の掛かった私です。
何となく好きでは無い格好に思えてなりませんでした。
勿論、今では、格好良い〜と胸を張って言えます。
我が子供は、抵抗無く格好良いと言います。
夫が雪駄を大切に数年履いてくれましたが、壊れて買いました。
雪駄は高価です・・こんなに高いの?!って以前は思いました。
しかし、夫の正装靴なのです。
1足しかなかったMサイズでしたが、黒じゃ無いなぁ〜と迷っていました。
すると890円もまけて下さいました、感謝でございます。
子供もお揃いです。。。
夫はハイソックスで作業をします。
このハイソックスが嫌だった私なのです、今は格好良いです!
夫も色々な作業服を経験し、一番作業がし易い物に落ち着きました。
分からない私は色々な作業服を試してみました。
そして、納得しました。
子供は、自ら同じ格好をしています。この写真は数年前です。
早くパパと一緒に仕事をしたいと言っています。。。w
寒くなって来ました。
風邪をひかないように、夫の作業服を選びます!!
雪駄では滅多に足場の上での作業はしません。
やはり、滑ってしまうからです。
作業靴はディアドラ安全靴を履いています。
私も同じ作業靴ですが、壊れにくく、履き易いです。
しかし、爪先の硬い部分で夫の足にはタコが出来ています。
塗装の作業は爪先立ちが基本だからなのです。
−−−こちらも毎日クリックを宜しくです 『 ブログランキング 』−−−
******** 菊川塗装店 の 塗装職人の女房 でした ********