2007年11月01日

塗装職人さんの正装靴(夫の場合)

アート 先週の台風の日に府中プラネタリウムへ「銀河鉄道の夜」を見たくて行きました。 しかし、博物館と美術館を間違えて行ってしまい、急いで正しい所へ向かいましたが・・・渋滞に巻き込まれて間に合いませんでした。 次回はいつ行ける事やら。。。涙です。 


家 塗装職人さんの作業服や靴は、多数あります!

以前、私の作業服私の作業靴 について書きました。

我が夫の場合は、雪駄を愛用しています。

夫の正装靴は雪駄なのだと納得する迄に、時間がかかった私です。

以前から書いていますが、夫の作業用の格好に慣れる迄時間の掛かった私です。

何となく好きでは無い格好に思えてなりませんでした。

勿論、今では、格好良い〜と胸を張って言えます。

我が子供は、抵抗無く格好良いと言います。

夫が雪駄を大切に数年履いてくれましたが、壊れて買いました。

雪駄は高価です・・こんなに高いの?!って以前は思いました。

しかし、夫の正装靴なのです。

雪駄

1足しかなかったMサイズでしたが、黒じゃ無いなぁ〜と迷っていました。

すると890円もまけて下さいました、感謝でございます。

子供もお揃いです。。。


夫はハイソックスで作業をします。

このハイソックスが嫌だった私なのです、今は格好良いです!

夫も色々な作業服を経験し、一番作業がし易い物に落ち着きました。

分からない私は色々な作業服を試してみました。

そして、納得しました。

親子でハイソックス

子供は、自ら同じ格好をしています。この写真は数年前です。

早くパパと一緒に仕事をしたいと言っています。。。w

寒くなって来ました。

風邪をひかないように、夫の作業服を選びます!!

雪駄では滅多に足場の上での作業はしません。

やはり、滑ってしまうからです。

作業靴はディアドラ安全靴を履いています。

私も同じ作業靴ですが、壊れにくく、履き易いです。

しかし、爪先の硬い部分で夫の足にはタコが出来ています。

塗装の作業は爪先立ちが基本だからなのです。



−−−こちらも毎日クリックを宜しくです 『 ブログランキング 』−−−

 ********  菊川塗装店 の 塗装職人の女房 でした  ********
posted by 塗装職人の女房 at 13:44| Comment(8) | TrackBack(0) | 塗装 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。