2007年11月02日

雨樋の塗装

アート 続々と誤魔化しが発覚しています。 1社が誤魔化しでニュースになった時に反省をしないのでしょうか?! 食べ物は買わなければ済む・・と、言い切ってはダメです。 しかし、住宅10万棟はどうなるのでしょうか?! 可哀想なお家を作るのは止めて下さい!!!



家 一言で雨樋と言いましても、雨樋には色々な種類 があります。

4月2日に雨樋の中の塗装 を書きました。

雨樋は消耗品ですが、交換する必要の無い雨樋は塗装をします。

雨樋の色も様々です。

雨樋の色がお家のアクセントにもなります。

雨樋2回塗り後  塩ビ管の雨樋です

雨樋も2回塗りをします・・当店の場合ですが。


この雨樋は刷毛で塗ります。

刷毛塗りがお下手な職人さんが塗りますと、刷毛の跡がクッキリ残ります。

刷毛の跡が残った雨樋は、可哀想です。。。

光る雨樋

光っていますね、雨樋が!

雨樋も綺麗に光ると、嬉しくなります♪




−−−こちらも毎日クリックを宜しくです 『 ブログランキング 』−−−

 ********  菊川塗装店 の 塗装職人の女房 でした  ********
posted by 塗装職人の女房 at 20:00| Comment(8) | TrackBack(0) | 塗装 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。