2005年12月09日

今年一番!

家 寒い風が吹く毎日です。。。

日向に居ると、動いているので汗をかく程に暖かいのですがー。

今年一番高い現場です。
takai.jpg
見晴らしはとっても良いですよ!


こんなネットの無い足場の上での作業もしています。
kowai.jpg
流石にここは恐かったですね〜。
傷害保険に入っていると言っても、痛い思いはしたく無いです。
下を見ては作業が出来ません・・恐くって。。。
でも、足をしっかりと足場に乗せて、塗布面を見て作業をしていると、恐く無いのです。

人間は良い意味での緊張を忘れてはダメらしいですよ。
「慣れ」が一番危険だと聞きます・・運転もですね。

足場から落ちないように・・用具も私も。
塗料とポタリと落とさないように。
塗り残しが無いように。(塗り直しはダメです)

しっかり作業をします!


夫と話しをしました。
「塗装の手伝いを始めた頃は、こんなに高い足場の上やネットの無い場所での作業は出来なかったね〜」と。
「ネットが無い所は恐くて塗れない、って言うかと思ったけど、偉い!」と、誉めてくれました。
塗装職人の女房も塗装職人になって来ました!

引き続き、怪我無く作業をします♪


軽々と高い足場の上で作業をしているように見える、塗装職人さんを尊敬します。
「本当は恐いんだよ〜」と夫が言いますが・・・恐そうに感じません。



大変な問題になっています「構造計算偽造」が。
住人の皆様が早く安心な暮らしに戻られる事を願います。

「構造計算」関係のお仕事をしている友人が、『 躯体 』 はとってもとっても大切で重要だと言っていました。
更に詳しく教えてもらいたくて、お願いをしました。
今、ものすごく忙しいそうで、もう少し落ち着いたらこのブログにゲストとして書いて頂きます。
来年になると思いますが。。。


可哀想なお家は無くなって欲しいです!!!
posted by 塗装職人の女房 at 23:51| Comment(5) | TrackBack(1) | 塗装 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
あっこさん、偉い!!!
私は高所恐怖症でネットがあろうがなかろうが
私は上れません!ましてや作業など出来るわけがありません。
「構造計算書偽造」問題ですが、こんな事をするのは
ごく1部の人だけだと思っています。皆が皆するわけないので
1級建築士の皆さん頑張ってください、と言いたいです。
子どもの学校の保護者の中にも1級建築士が
いらっしゃるので・・・・。
Posted by パンダ at 2005年12月10日 19:55
今、いろんなわけがあって、わがマンションの構造図及び構造計算書がうちのあります。
こんなことに頭つっこむことになるなんて・・・。

現在、ライブドアのサーバーがダウンしてます。
今日は、ブログ書けそうにないな・・・
Posted by クロハチ at 2005年12月10日 23:30
お疲れ様です〜。
高い所はとっても怖いです。私。
これも「慣れ」なんでしょうか?
気をつけて作業してね。落ちやんといてね。
Posted by たっこ at 2005年12月11日 00:14


2006年1月10日(火)
新しいブログランキング「トプログ」がスタートします!

↓↓現在「参加ブログ募集中」です。
http://toplog.jp/?cid=hoso
──────────────────────────
▼▼▼▼▼▼▼ ブログ登録3大メリット ▼▼▼▼▼▼
(1)月間総合ランキング1位に10万円贈呈!
(2)週間総合ランキング「TOP20」のブログを毎週「各
   マスコミ・メディアにプレスリリース」致します。
(3)あなたのブログへのアクセス数が飛躍的にUP!
──────────────────────────
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
↓あなたのブログも是非、参戦登録して下さい。(無料)
http://toplog.jp/?cid=hoso
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
↑ パソコン・モバイルのどちらからでも登録可能です!


Posted by トプログ at 2005年12月22日 13:05
パンダさん、どうもありがとうございます。
夫の友達にも1級建築士さんがいます、私の従姉妹は2級建築士なのです。。。しっかり耐震構造をして頂きたいです。

クロハチさん、素敵!また、色々教えて下さいね。明日の夜は異業種交流会ですよ。。。女性も男性も合同になったらしいです。

たっこさん、慣れですね〜。でも、恐がっていたら仕事になりません。。。(泣)怪我には気をつけます!
Posted by 塗装職人の女房 at 2006年01月10日 17:45
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

Posted by 塗装職人の女房 at 2005年11月23日
Excerpt: 改めて2005年の年末に……。 ―――――――――――――――――――――――――――― 今年はブログを始めたからか、お見積りの御依頼が沢山でした、 嬉しいです。 全てWebからです。感謝..
Weblog: Blog☆『不動産業戦略e-REVIEW』   編集長 不動産ブログ日記
Tracked: 2005-12-27 10:16
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。