2006年02月14日

京都の町並み!

家 祖母の法事で京都へ行って来ました。

祖父母のお墓は清水寺にあります。
幼い頃、お墓参りの後に清水寺へ行き、音羽の滝の下で泳いでいたらしい私です。。。
京都の古い町並みが、私は大好きです。
祖父母の家も昔ながらの、奥に長い長屋でした。
祖父が清水焼をしていましたので、長屋でも店でした。
今は叔父が清水焼を継いでいます。

京都の古い町並みも、だんだん無くなって来ました。
カラフルな新しいお家が沢山建っています。
しかし、奇抜なお家は無いですね〜。

京都は清水焼や染物や寺社仏閣などがあるので、色には敏感な所なのでしょうか?!
そんな感じがします。
商工会議所のカラーコーディネーター1級の講習会や講師の講習会も京都で行われています。
何か関係があるのでしょうか?!

06-02-09_22-10.jpg
御存知ですか?

京都タワー体操の唄 』 のCDです。
http://tawaken.web.fc2.com/top/index.html
TVで見て知っていたので、GETしました。
京都タワーが好きで始めた3人娘さんのパワーを応援しています。

京都へ行って、色の刺激を受けて来ました。
そして、町並みの大切さを改めて感じて来ました。

色ってとってもとっても素敵なのです。
御自宅を塗り替えの時には、色も大切です。
以前にも書きましたが、お好みの色に塗装をすることが一番です!


−−−こちらも毎日クリックを宜しくです 『 ブログランキング 』−−−
posted by 塗装職人の女房 at 23:54| Comment(19) | TrackBack(3) | 塗装 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
京都の町に奇抜な家なし・・・これ、たぶん条例のせい。風致地区条例というのがあって、町並みに調和しない建物は申請が通りません。昔、箱根で相当苦労した覚えがあります。たぶん、京都もそうでしょう。当時は、何じゃこの法律は!と思いましたが、今は逆ですな。町並みは簡単に出来上がらないけど、壊すのはひとつの建物でできますもんね・・・。
Posted by クロハチ at 2006年02月15日 21:31
京都ですか?修学旅行で行ったっきりです。
覚えているのは新京極で買い物した事と
金閣寺で「おとなしくしろ!」っと先生に
怒られて、外人さんに笑われた事ぐらいですかね
とにかく外人さんが多かったのはびっくりしました
だって、その頃ふるさとに外人さんなんか指で
数えたら余るくらいしかいらっしゃらなかったもんで。
町並みは、覚えていません。
バスの中ではしゃいでいて怒られてばかりですから。(^^ゞ
Posted by パンダ at 2006年02月19日 18:00
お久しぶりです。京都のナベです。
この間全国大会でだんなさんに会って京都へ来られていたの聞きました。
せっかくなら声かけてもらったらよかったのに。
又京都来られるときはぜひだんなさんと一緒に寄って下さい。
PS 京都タワーの歌初めて聞きました。


Posted by ナベ at 2006年02月26日 12:06
こんばんはー
ごぶさたしてすいません
ちょっと 足跡です、、、。^^
Posted by すこっと at 2006年03月08日 00:18
そうなんですか、クロハチさん。
でも、そうですよね〜町並み(街並み)は大切ですよね。
素敵な町並みは歩いていると優しい気持ちになります。。。
Posted by 塗装職人の女房 at 2006年03月14日 11:00
パンダさん、チャンスがあったら京都へ是非どうぞ!
素敵ですよ〜♪
最近はお顔では解らない外国の方が多いと思います。。。
Posted by 塗装職人の女房 at 2006年03月14日 11:02
ナベさんようこそです、ありがとうございます。
そうなのです、ナベさんに会いたいなぁ〜と夫に電話番号を聞いていたのですが、時間が遅くなってしまって。。。
また、行きますので遊んで下さいまし。

四条の「みたらしだんご」屋さんへ行ったら本日臨時休業の札が・・・ショックだった私と私の母でした。
「たぬきうどん」関東では「あんかけのきつねうどん」ですが、食べそこねました。
ポルタで入ったお店には無かったのです、ニシンうどんを食べました。

京都タワーで1グループに1枚、CDを下さいますよ〜。
ナベさんも体操して下さいまし♪
Posted by 塗装職人の女房 at 2006年03月14日 11:09
すこっとさん、足跡をどうもありがとうございます。
もうすぐ桜の下でオフ会ですね。。。楽しみにしています!
Posted by 塗装職人の女房 at 2006年03月14日 11:11
ご無沙汰してます。
リンクもちろん歓迎します。
ぜひ京都にまたゆっくり来て下さい。
でも実際京都にいてもいつでも行けると思って、行ったことない所結構ありますけど。
ちなみにうちの嫁さんもあんかけうどんが大好きです。

Posted by ナベ at 2006年03月14日 19:30
ナベさん、どうもありがとうございます。
早速リンクしました。
永〜いお付き合いをどうぞ宜しくです!
奥様と美味しいあんかけきつねうどんを食べたいです。。。
無事に申告作業が終わりました♪
Posted by 塗装職人の女房 at 2006年03月15日 07:01
Posted by Earth at 2006年04月11日 22:54
Posted by Earth at 2006年04月13日 17:30
Posted by pain-452 at 2006年04月14日 06:46
Posted by bestringtone154 at 2006年04月14日 08:36
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

ズバリ!花粉症!!
Excerpt: 凍頂烏龍茶を知っていますか!?花粉症の方は必見です!! 昨年の花粉の量はすごかったですね! 今年も昨年とまではいかなくても、少なからず花粉の飛散量はあることでしょう。 地球温暖化の影響で植物..
Weblog: 茶飲み暮らし by 春木屋
Tracked: 2006-02-22 01:23

インテリアコーディネーターと「荒川はクビ」
Excerpt: 荒川静香が、所属するプリンスホテルをクビになったわけではない。 荒川さんのクビが、とっても気になる・・・ということである。 ..
Weblog: 庶民派インテリアコーディネーター クロハチの 「黒八の壁」
Tracked: 2006-02-24 21:31

塗装交流会全国大会
Excerpt: 今日福岡のホテルで塗装交流会の全国大会が開かれてます。 これからの交流会のホームページをどうしていくか、又今後の塗装業界のレベルアップなどを話し合っています。 又全国の??
Weblog: 日々変化していこう!
Tracked: 2006-02-26 12:11
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。