
その時に感じる事が沢山ありますが、残念に見えるお家を書きます。
「綺麗な外壁なのに、屋根が塗り替え時期に来ているお家」
「屋根や外壁は綺麗なのに、雨戸や木部や鉄部が塗り替えの時期に来ていてるお家」
「南側は綺麗なのに、北側が苔などで汚れているお家」
「屋根も外壁も綺麗なのに、玄関ドアや雨樋が塗り替え時期に来ているお家」
「お家は綺麗なのに、車庫や塀が汚れてしまっているお家」
「苔や水の流れの線が出来て、汚れてしまっているお家」
などなど、書ききれない程です。
塗装をお考えになる御施主様は「小さな部分だけで申し訳ありません」などどおっしゃいますが、申し訳ありませんのお言葉はとんでもございません。
小さな部分の塗り替えを行うだけで、お家の全体を塗り替えしたように綺麗に見える事が多いのです!
最近はパステル調の色や原色で塗り替えをしていらっしゃる御施主様が多いですが、
お家が大きく見えたり、色はイッツ・マジック(古い言葉?!)なのです。
汚れているお家の部分は黒や黒に近い緑、塗り替え時期に来ている屋根は白っぽくなっていますよね。
なので、お家全体の外観を損ねてしまうのです。
又、雨水などが内部に侵入して、内部から腐ってしまう原因にもなります。
汚れている場合は洗浄すると綺麗になる事も多いのです。
足場を建てないと作業が出来ない部分は確かにあります。
小さな部分の塗装も金額が高くなる?!
塗装の御相談をしてみて下さい。
御予算内できっと良い案があるはずです。
残念なお家を目にすると「ピンポーン」と、訪問をしたくなる私ですが、
一度も訪問はした事がありませんし、チラシを入れた事もありません。
今、当店にはチラシが無いです・・・。
でも、心底思います「外観が可哀想なお家です、この部分だけ塗装をしませんか?」と。。。