
屋根塗装の『色』を決めるのは、前回外壁の 『 色 』 を書きましたが、同じように難しいです。
とある御施主様が 「 このカタログの表紙の色にして下さい 」 と、おっしゃいました。
そのカタログは外壁の 『 色見本 』 のカタログでした。
表紙の写真は見るからに太陽光線が思いっ切り当たって反射が大きかったのでした。
一応、そのカタログの会社に電話しましたが 「 屋根のカタログでは無いので、色が解りませんが、色が解ったとしても同じになりませんし、太陽光線の反射で色が変わって来ます・・・ 」 などなどの説明をして下さったのは嬉しいのですが、結局 「 何色 」 だか教えてくれませんでした。
その説明は御施主様にもしていましたが、「 何色 」 で塗っていたのかを会社の方に聞きたかったのです!
カタログを作ったら、屋根の色も把握して欲しかったです・・・数年前なので改善されているとは思います・・・期待を込めて!
一階の小さな屋根は二階から見えますが、大きな屋根は高台に行っても立地条件で見えない事が多いです。
『 屋根の色 』 によっても、『 外壁の色 』 と同じように、お家は大きくも小さくも見えます。
真っ黒な屋根の色はお家が小さく見えます。
後は、外壁の色とのバランスで変わって来ます。
普段着や外出着で、トップスとボトムスのバランスを考えるような感じで、『 屋根の色 』 を考えて頂けると良いかと思います。
又は、髪の色と化粧品(ファンデーション)の色でも解り易いかも知れません。
屋根は一番日焼けをします。
が、『 屋根専用の塗料 』 がありますので、『 色 』 によって日焼けし易いと言う事は特にありません。
それよりも、『 屋根の種類 』 に合った塗料を使う事が一番大切です!
『 色 』 って何度も書きますが、難しいです
