
ドラマが始まってすぐに「今一番したいことは何?」と、聞く場面がありました。
「今、一番何がしたい?」と子供に聞くと。。。。。
「塗装、ペンキを塗るの!」って言いました。
子供はF−1レーサーからお巡りさん(パトカーや白バイに乗れる)から消防士さん(消防自動車に乗れる)と、なりたいものが変わって行きましたが、塗装は初めて言いました。
夫も私もスッゴク驚きまして、聞き返したのでした。
「スーパーマンパパと一緒にお仕事をするの。パパ独りでお仕事をするの淋しいでしょ」と。
夫は我が家では何でも出来て、何でも知っているカッコイイ、スーパーマンなのです♪
ちなみにママはオドジなんです。。。
「ママも仲間に入れてよ〜」と言うと、
「家族3人で仲良くお仕事しようね!」なんて言っていました。
驚きながらも、夫は嬉しそうな顔でニコニコでした。
夫の目が涙ぐんでいるように見えたのは私だけでしょうか・・・謎。
近くにあったビデオを撮りながら、もう一度子供に聞きましたが、同じ事を言いました。
10年15年20年後にビデオを見たら、子供は何て言うでしょうか?!
今から楽しみです。
夫は塗装の仕事は継がせたく無いと以前から言っていました。
でも、一時でも子供がこんな嬉しい事を言ってくれたのは、幸せな事です♪
休み無く働いてくれている夫の疲れも一気に取れたと感じた女房でした


お子さんの写真かわいいですね。
そしてその一言嬉しいですね〜!
やっぱり親ってこの一言が一番嬉しいですよね。子供は親の背中を見て育つって言うから、子供ながらに両親の職業がすごいと感じたんではないでしょうか?お子さんの将来が楽しみですね。
塗装・防水の仕事はやっぱり、やりがいありますもんね。
がっちりスクラム組んでの生活、いいですね!
夫はそうとう嬉しかったようですよ〜、想像もしていなかった突然の言葉だったので。
私はただただビックリしました。
夫と私の職業がすごいと感じていたとしたら、嬉しいことです♪
考えたことも無かったですから。。。
写真の頃は可愛かったですが、何せ男の子なもんで、日ごとに「男」になって行きますね〜。
力で負けます!
でも、雷が大嫌いで怖い私を「雷が鳴ったらママを守ってあげるからね!」って言ってくれた時は泣きそうに嬉しかったです。
今夜は(も)馬鹿親です。
やりがいはありますよね〜♪
継ぎたいと言った時にしっかりと土台を作っていたいです!
お金や色々なことで子供に苦労をさせないように、しっかりしなくっちゃ・・・です。
コメちゃんと永吉ちゃんも寝姿は同じですか?
うちは同じ格好で寝ていて、最近は夫と双子かっ?!なんて思う位似ていますよ。。。
みんなで現場に行って仕事をしてみたいです。^^
この一言の日から、マジで夫は元気になりました♪
顔色が違います。
夫が小児喘息で断念した「白バイ」に乗りたいと息子が言った時も嬉しそうでしたから、予想外の突然の言葉って感動に似たものがあるのでしょうね。。。
この写真の後、夫と息子のツーショットを撮ったときも夫は最高の父の笑顔をしていました。
私にはイマイチ解らない世界に少しジェラシーなのでした。
10年後も現場で仕事が出来るように、私も健康管理をします!
でも、息子は10年後は・・・謎ですが。。。
しかし、一時の理性が無くなってしまった為に、本能のまま犯罪を犯すことだけはして欲しく無いと願います!
10年なんて甘いですよ〜っ!
あと 30年 です。
頑張りましょう!!!
すこっとさん、私はいくつですか・・・すこっとさんより年下でした、すみません。
でも、すこっとさんや夫よりも肉体(体力含む)年齢は20歳位上ですから〜、ざんね〜ん。
と、言わずに30年やりますよ、私♪