
雨の日の塗装について、以前書きました。
2005年10月10日 2005年10月13日他です。
雨が降りそうなのに、無理して塗装をしていると、やっぱり雨が降って来ました・・こんな事は困ります。

2005年3月24日 にも書きましたが、塗料には 『 適正乾燥時間 』 があり
まして、きちんとした 『 塗膜形成 』 が出来なくなります。
塗料が流れた経験はあるの?!
正直、あります。
害になる事は無かったのですが。。。
悲しいですよ、一生懸命に塗った所が雨で流れてしまうと。
しかし、施主様としたら・・雨で薄くなった塗料は塗り直しして当然!ですよね。
ポツポツ雨でも、塗料はポツポツになります。
工期が無いと、雨なのに無理して塗って、可哀想なお家にしない施工を、お家も望んでいます。
施主様、工期が延びて、本当に申し訳ございません。
可哀想なお家にはしたくありません。
−−−こちらも毎日クリックを宜しくです 『 ブログランキング 』−−−
そうなのです。
世の中では雨も大切ですので、文句ばかり言っていられません。。。
技術を駆使して、乗り越えます!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
↑夫より指摘を受けました。
この書き方は「雨の日でも、技術を駆使したら仕事が出来るように思える」と。
失礼しました。
雨以外の日に、技術を駆使して、乗り越えます! です。
このまま梅雨に突入なんてこと、ないですよね〜。
これも異常気象かしらん?
お店に行きます!
本当に安定しませんね。
今日も雷雨だと天気予報で言っていました。
雷大嫌いです・・恐いのです。
異常気象は困りますね。
子供や孫達(孫は居ません!)が安心して住める世界であって欲しいと思いますょ〜。
もしかしたら、kiaiがとんでもない事をしたからなのか…なんて(後日、ブログに書きます)
お客様(&お家)のことを優先して考え、仕事をする姿勢を見習いたいと思います。
見習うなんて・・とんでもございません。
kiaiさんに見習う事が沢山ある私なのですよ!!
本当にスゴイ雷でした。
kiaiさんが何をしたのか、楽しみだったりします。
雷が私は大嫌い・・恐いのです。
急にピカッと光るのに恐怖を感じてしまいます。
飛行機に乗るよりは、ましですが。。。