
ず〜っと考えていたのですが、塗装の施工期間の短縮は出来ないものかと。。。
夫に聞いても難しいと言います。
独りで塗るよりも2人・3人の方が、塗れる範囲は広くなります。
しかし、腕の良い職人さんにお願いすることは必須条件ですが、
腕が良くても 『 屋根の端 』 を塗り忘れていたら困りますので、
腕が良くて信頼をおける職人さんでなくてはダメです。
腕が良いと私が書くのは、ローラーや刷毛で塗る技術が素早くて完璧だと言う意味です。
いい加減な塗装をする職人さん(は、いないと思いますが)ですと、
チェックする師匠の二度手間になって時間は短縮出来ません。
職人さんの人数も多ければ良い訳では無いです、施工現場の規模によります。
一日一工程を、人数が多いから次も始めてしまおう!なんて無理です。
以前も書きましたが、塗料には 『 適正乾燥時間 』 がありまして、
きちんとした 『 塗膜形成 』 が出来なくなります。
朝早くから作業を始めるのは良いことですが、天候によります。
夜露や前日の雨などで濡れている上に塗装をすると、きちんとした 『 塗膜形成 』が出来なくなります。
夜遅く迄作業をするのは、暗くなって見え難いと塗ったつもり・・・になります。
足場ネットの中と外では明るさが多少違います。
夜遅く迄塗っていると、冬場は特に霜の関係で、「 仕上がりの艶 」 が出なくなります!!
朝早く〜夜遅く迄は、御近所様にも御迷惑となる可能性もありますよね。
完璧な職人さんにHELPをお願いしますと、人件費が係わって来ます。
「 仲間なのだから気にしなくて良いよ! 」 と、言って下さる方々には感謝でございます。
無料でお願いなんて出来ませんが。。。
突然HELPをお願いしましても、御見積り金額に追加料金など頂きません、当店は。
他にもあるかなぁ〜と、考えつつ本日は終了します。
いつもクリックしてますよー
塗装は乾かないと次に進めないんですよねー
うちらはコーキング・コンクリート以外は先へ進
めますから、そういう意味でも塗装は奥が深いで
すねー
難しい問題ですね。我が家の仕事としては
無理やり短縮してもらって、やっつけ仕事は
困りますので施工してもらう前にいつも
相談しています。今までのお願いしていた所は
相談していてもやっつけ仕事が多くて
あまり長持ちしませんでした。やはり時間は
かかっても丁寧な仕事をお願いしたいですね。
塗料が乾く時間は、それぞれ違います。
でも、楽しいと思えなかったらお仕事は出来ません!
次回はパンダさんの納得の仕上がりになると良いですね。。。