2005年06月20日

塗装現場の何じゃこりゃぁ〜!その2

家 「蝙蝠:コウモリの巣」を見たことがありますか?!

3年前に塗り替えをしたお家の、軒天のすぐ下の壁にある通気口に「コウモリの巣」がありました。

「コウモリの巣」と言っても「巣」らしくなかったのです。

通気口の金網と木のさんに泥と糞で無理やりくっ付けている感じでした。
表現の難しさ。。。

このお家の御施主様に「さて、コウモリを退治したのですが、コウモリに害が無い、何を使って退治したでしょう?!」と、メールを頂きました。
解りますか?


現在塗り替えを施工しているお家の御近所様は、戸袋に「コウモリの巣」を作ろうとして、小さなコウモリがウロウロしていたそうです。

そのお家の方がお勤めの会社には、「コウモリの巣」があるので驚かれないそうです。

「コウモリの巣」がこんなに身近にあるなんて、ちょっとした驚きです!

小学校時代、夕方の公園で初めて「コウモリ」を見た私は、怖かったですよ。

「コウモリ」が日本にいるなんて・・・って感じでした・・・無知暴露。

我が家には「足長バチ」と「スズメバチ」が巣を作ろうとしていました。。。


ちなみに、中央自動車道の上り石川パーキングエリア(八王子インターよりすぐ)の男性と女性のトイレの入り口の間には「ツバメの巣」があって、親ツバメが子ツバメに餌を運んでいます。。。
見ていると微笑ましくて、可愛いですよ♪
posted by 塗装職人の女房 at 22:04| Comment(2) | TrackBack(0) | 塗装 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
またまた歌です^^
所ジョージの「ムーンライトセレナーデ」を
思い出してしまいました。

「♪月夜のばん〜〜・・・♪突如出ましたコウモリ男・・」この辺でやめときます。
この歌をご存知の方は、

どうぞ、お一人で歌って下さい。(爆)

管理人様へ
この様な書き込みを不適切とご判断された場合には、
即刻削除をお願いします。では、、、。
Posted by すこっと at 2005年06月21日 01:55
おばんです、すこっとさん。

すこっとさんに「書き込み優良者証」を贈呈致します。

これからも、宜しくお願い致します。

この唄が思い出せ無くて・・・謎。

河合奈保子さんも同名ありますよね?!
グレン・ミラーも?!(検索でHit)
Posted by 塗装職人の女房 at 2005年06月21日 02:49
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。