2007年07月18日

新潟の中越沖地震義援金にご協力を!

アート 先月相模原商工会議所加藤忠宏先生の革新塾へ特別講師として

いらっしゃいました 「 やさしいキッチンツールせがれ 」さん より

ご協力のお願いがありました。

私に何か出来るかなぁ・・と、考えていたので書きました。

eこって柏崎のサイトです ・・・ http://www.e-cotte.com/

ひらめき 皆様、是非、ご協力を宜しくお願い致します。

以下、 せがれさん よりです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

7月16日に新潟県柏崎市を震源地とする大きな地震が発生いたしました。
中越沖地震と名前がつけられました。

柏崎には我々の仲間が大勢います。
eこって柏崎で、我々と志を同じくして頑張っている仲間が大勢います。

テレビで柏崎の惨状が繰り返し放映されていますが、実際に現地に足を踏み込んでみると、その惨状は想像以上にひどいものがあります。

幸い、柏崎の面々も命を落としたり怪我をした人はおらず、その点では一安心です。
しかし、家も会社もどこから手をつければいいかわからないほどの散乱振りです。

この現状を目の当たりにして、何とか柏崎の仲間を支援していく手立てはないか、いろいろ考えました。

何が一番必要か、またこれから一番必要になってくるのは何か・・・
それはお金です。
あまりにストレートにこんなことを言うと、気分を悪くする方もいるかも知れません。

しかし、何をするにも一番必要になってくるのはお金です。

これから義援金なども、どんどん集まってくると思います。
しかし、公の義援金は個々の家庭に配られることはあっても、決して企業に配られることはないことを皆さんは知っていますか?

どんなに災害で苦しんでいる企業にでも、公の義援金は届かないのです。

ならば、新潟朱鷺市が窓口になって義援金なり寄付金を募って、eこって柏崎のメンバー企業を支援して行こうということになりました。

そこで早速、義援金を受け付ける口座を開設いたしました。

  第四銀行    吉田支店
  (普通)      1388931
  口座名義     新潟朱鷺市 会長 吉田徳夫
( にいがたときいち かいちょう よしだ のりお )


がんばれ柏崎、がんばれeこって柏崎と応援してくださる方、どうか上記口座に義援金のお振込みをお願いいたします。

朱鷺市が責任を持って、皆さんのお気持ちをeこってのメンバーに届けます。
またしかるべき経過報告も行います。

加藤先生を中心とした人の輪が大きく広がってきておりますが、それを中心に支援の輪がますます大きく広がっていくことを願ってやみません。

それでは皆さん、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



やさしいキッチンツール の商品同様、

温かい せがれさん母上様(昌子様) に感動をし、賛同しました。

応援を致します!



 ********  菊川塗装店 の 塗装職人の女房 でした  ********
posted by 塗装職人の女房 at 12:33| Comment(6) | TrackBack(2) | お勉強 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちは
 皆が幸せになりますように!

 なんだか、宗教みたい?
Posted by 加藤忠宏 at 2007年07月18日 17:00
加藤先生、どうもありがとうございます。

せがれさんに賛同しました!

先生も私も宗教とは無縁だと皆知っていますので、大丈夫ですょ。。。

本当に先生のおっしゃるとおりです。
皆が幸せ。。。
一番大切なことですね。

日本は地震大国なのだとつくづく感じます。
地震が来たら、我が家は確実に崩れます。
対策をせねば!
Posted by 塗装職人の女房 at 2007年07月18日 17:22
こんにちは。

新潟の地震の被害に遭われた方にお見舞い申し上げます。
私の友人3人も新潟出身で、一人は柏崎に実家があります。
お家が被害に遭われたそうです。
人ごとではありません。
こんな時こそ助け合いの精神と、行動が大事だと思います。
私も義捐金に協力したいと思います。
Posted by 茜依子 at 2007年07月18日 19:58
茜依子さん、嬉しいコメントをどうもありがとうございます!

企業に義援金が無いと初めて知りました。
夫は知っていましたが。。。

私の友人の実家も柏崎ですが、家の中はぐちゃぐちゃだと聞きました。

出来る事なら現地でお手伝いをしたいと思いますが、実際行けません。
出掛ける費用を義援金として送金したいです。

新潟の皆様を応援しています。
Posted by 塗装職人の女房 at 2007年07月21日 11:49
中越地震の災害被害にあわれた方々にお見舞い申し上げます。
人動援助をでご協力をしたいのですが中々、思う通りに行かずにごめんなさい。

でも、風林火山ビジネスネットで「義援金募金活動をさせて戴く行動を起こします」

宜しくお願いします。
Posted by 平成の武田信玄 at 2007年07月21日 19:47
平成の武田信玄さん、コメントをどうもありがとうございます。
これからも、どうぞ宜しくお願い致します。

新潟の皆様、心配ですね。。。

相模原のでいらんゼミナールでは、皆でまとめて義援金を送付することになりました。
明日はでいらんゼミナールの日ですので、話し合いをして来ます。

新潟の皆様、応援しています。
Posted by 塗装職人の女房 at 2007年07月23日 11:36
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

ご協力おねがいします。
Excerpt: H19年7月16日(月)海の日、午前10時13分頃 新潟県上中越沖を震源地に 柏...
Weblog: komeya3のきまぐれ日記
Tracked: 2007-07-20 13:49

大切な仲間のために今、私ができること!!
Excerpt: 7月16日に「新潟中越沖地震」が発生しました。 ニュースで被災地の様子が映像で流...
Weblog: よしむねのダンボール奮闘記!!
Tracked: 2007-07-20 20:52
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。