
そして、私の亡き父のお誕生日です

母と子供と私で、父を迎えにお墓参りに行きました。
「ジージこんにちは。今日はパパが来れなくて、ごめんなさい。」と、
子供がお墓に頭を下げていました。
パパからのお願いををちゃんと守っていました。
子供の純粋さに感動しました…まだ死を理解出来ていないせいもあります。
しかし、ほぼ毎月、夫と私を代表してお墓参りに行ってくれる子供です。
我が家は宗教の何かに所属(信心)とかはしておりません。。。
父のお墓の近くに御近所のおじ様のお墓があり、お参り中「おじちゃんこんにちは!」と、子供はお墓に頭を下げて御挨拶をしました。
「おじちゃんは、お仏壇になっちゃったの?」と、聞くので
母が「そうなのよ、病気でね・・」って答えたら、納得していました。
「ジージはもう帰って来た?」と、聞くので「もう帰って来ているよ!」私が言うと、「ジージお帰りなさい!」お仏壇に言う子供。
「でも、ジージの声が聞こえないよ、お顔も見えないよ。」って言いました。
「ジージはお仏壇になったから、声も聞こえないし、お顔も見えないけど、いつも見守っていてくれるんだよ!」と私、「嬉しいねぇ〜♪」子供はニコニコでした。
お墓にお参りに行って、笑顔で、あんなに頭を深々と下げたことって有ったかなぁ〜と、考えてしまいした・・・謎。
子供の純粋さは、見習いたいことです。。。
昨夜「泣いてたまるか」にて、『天国』と言うステキな物語を観ました。
短いのですが、とっても良いお話しでしたし、アニメもカワイイのです。
(ショートアニメですね)
是非、『天国』をクリックして音声付きでご覧下さいまし。
南の巨匠のブログです!!!
お盆を前にステキな物語に出会えて嬉しいです♪
いつも亡き父は私達を見守っていてくれる…感謝です

先祖を偲んで、お経を唱えました。
来拝。
いいですねー^^
ひょっとして自分のために教えてくれました?
このまま独りでもいいかなー?なんて考えることがありるので、こういうの見ると考えさせられます。
小さい時からお墓参りやお仏壇へのお参り、素晴しい事ですね。こめちゃんも毎朝、お仏壇と神棚にお参りして出発します。
なんだかジーンとちょっぴり感動。とてもよかったです。
ありがとうございました^^
嬉しいです!
独身も良いと思いますよ、突然結婚をするか解りませんものね。
日々を後悔しないように、って感じに思えましたが・・・謎。
私の母が京都出身なので、特にそう思ってしまいます。
そうなのです、私の母は、夫と私は別にどうでも良いのです、孫と一緒に居たいらしいです。
子供も素直に喜んで一緒に出掛けています。
今年はマツケンサンバに行く約束をしたし、1泊で京都へ二人旅をするってハリキッテいますよ。。。
神棚が無い我が家です、ダメかなァ〜?!
『天国』を見て下さって、感謝です。
絵がカワイイので、気持ちが重くならないですよね。
お盆でタイムリーな素敵なお話しだと思いました。
ご感想をどうもありがとうございました。