2007年09月22日

高圧洗浄はしなくても良いって本当?! その1

アート 「 Moto GP in ツインリンクもてぎ 」 の予選が昨日から行われています。
工房Cafeイホロ 」 さんの息子さんの「コヤマックスこと小山知良選手」が125ccクラスで参戦しております。今年は優勝もし、数回表彰台に上がりました!
小山知良選手を応援して下さいね 手(チョキ)





家 最近、高圧洗浄をしなくても良いのですか?!

との、ご質問を頂きました。


ひらめき 高圧洗浄は、特に塗り替えの時は、必要不可欠な作業です。

ホコリ、前回の塗料の浮き、苔などなどを綺麗に落とします。

何故、高圧洗浄を行うかは何度か書きましたが、

塗料を塗る際、塗布面と塗料の密着性が増す為です。

塗料が密着しませんと、塗料の剥がれてしまう原因になります。


業務用の高圧洗浄機で、綺麗に洗います。

水道水をホースなどでお家にかけ、ブラシで擦っても汚れは落ちますが、

ある程度の汚れが落ちる・・に、なってしまいます。

業務用の高圧洗浄機で洗わなければ、汚れは落ちにくいです。



高圧洗浄をしなくても良い、下塗り用塗料が研究開発されていると夫が言っていました。

詳細は分かりませんが、屋根(カラーベスト、コロニアル)限定の下塗り用塗料のようです。

しかし、まだ発売されたとの話しは聞いていないそうです。


業務用高圧洗浄を行わないで、塗り替えを始めてしまったら、可哀想なお家になります。



ぴかぴか(新しい) 明日は、業務用高圧洗浄機での、洗浄前後の写真です!





かわいい 中越沖地震の義援金のご協力をどうもありがとうございました、皆様に感謝致します。
やさしいキッチンツール昌子の日記 』 中越沖地震の義援金のお届けが書かれています。

7月18日 に引き続き、柏崎 を応援しております。


−−−こちらも毎日クリックを宜しくです 『 ブログランキング 』−−−

 ********  菊川塗装店 の 塗装職人の女房 でした  ********
posted by 塗装職人の女房 at 20:00| Comment(4) | TrackBack(0) | 塗装 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
高圧洗浄しないなんて驚くような話だと思ったのですが、世の中には結構ある話のようで・・。
まるで、汗まみれの顔にそのまま化粧するような話みたいに思うのは私だけでしょうか。
化粧直後はキレイでも、すぐに化粧崩れしちゃうゾ。と思ってしまう。


Posted by たっこ at 2007年09月22日 23:34
すご〜い!洗っただけでこんなにきれいになるんですね〜ビックリです。
よく旦那が水洗いって言ってるアレですよね。
あたしも洗ってほしいです・・・笑
Posted by ばぶ at 2007年09月24日 22:16
たっこさんのおっしゃるとおりです!!!

お化粧に例えるなんて、流石たっこさんです。

分かり易いです、どうもありがとうございます。


汗まにれの顔に化粧をするなど、恐ろしいお話しです。。。

お肌にも良く無いですょね〜。
お肌がボロボロになると、洗顔をしてもしばらくは荒れたお肌のまま、しっとりする迄に時間がかかります。。。

お肌=お家の外装&躯体でしょうか?!

砂地の運動場で風の強い日に汗を沢山かいたまま、化粧をするような。。。
考えたく無いです!


トタン屋根の場合は、特別な状態では無い限り、高圧洗浄をしませんが。。。
Posted by 塗装職人の女房 at 2007年09月25日 00:45
バブさんのご主人も塗装職人さんでしたょね♪
すみません、勘違いをしておりました。

そうです、アレです!

高圧洗浄は綺麗になりますょね〜、詳しく知らなかった頃の私は、塗装をしなくても良いと思っていました。涙

バブさん、いやいや私こそ洗って欲しいです。。。爆
Posted by 塗装職人の女房 at 2007年09月25日 00:50
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。