2007年09月29日

F−1日本GP

アート F−1が30年ぶりに、リニューアルされた 富士スピードウェイ で行われます。

しかし、 ミハエル・シューマッハ様 も 中嶋 悟様 も引退してしまって。。。

中嶋 悟さんが引退をいきなり発表した時は、既に決勝戦のチケットは完売・・予選2日目のチケットをGETして、日帰りで 鈴鹿サーキット へ行きました。

ミハエル・シューちゃんの引退の時も、鈴鹿へ行きました。

セナ様 と プロスト様 が同じ マクラーレンホンダ なのに最終コーナーで接触した時も、帰ろうか〜と歩いていた時に、ほぼ目の前で見ました。。。ビックリしましたょ。


でもでも、 鈴木 亜久里様 の スーパーアグリ がスゴイです!

爽やか 佐藤 琢磨様 に表彰台へ上がって欲しいですね。フジTVでは生放送をするそうです♪


何と、このF−1のチケットが ホンダ の試乗キャンペーンで当選しました!!!

しかも2度と座れない、1枚46,000円もするH指定席です。

F−1は、自由席以外では観戦した事がありません、高額過ぎて。

4000台のバスが各駅からサーキット迄をピストン輸送をするそうです・・どうなるのか想像がつきません。

しかし、とっても楽しみです♪

ホンダ様様に感謝でございます。


当然、モータースポーツが大好きで、

旧富士スピードウェイを走った事のある夫は、大喜びです。

若かりし頃、車でレース参戦に向けて走っていたのです。。。お金がかかるので、断念したそうですが・・。涙


私はレースには出ていませんが、ダートラ観戦やフレッシュマンレース観戦や鈴鹿8耐練習やモトクロス練習を観戦したり、モータースポーツは大好きでした。

そして、20代の時に、突然父を亡くした私は、深夜のF−1を観ていて、死と背中合わせに走っているドラーバー様に感動してしまいました。

以来、F−1は大好きです。

元気をもらっております。。。


では、ちょっと富士スピードウェイへ行って来ます!


以上、リンクは 『 ウィキペディア(Wikipedia) 』 他よりです。。。


2年以上前に「うちの子もそのうちレーサーになって、モナコに住んで欲しいなぁ〜」と言ったら、我が家で応援しています コヤマックスこと小山知良選手 の 母上 は「じゃ〜家の隣りに住む?!」と、言っておりました。
まだ、MotoGPにフル参戦したばかりの頃だったと思います。
モナコ は良いね〜、考える事は一緒だね〜と笑っていました。w
が、コヤマックスはもうすぐモナコに住めそうな大活躍をしております♪





かわいい 7月18日 に引き続き、柏崎 を応援しております。


−−−こちらも毎日クリックを宜しくです 『 ブログランキング 』−−−

 ********  菊川塗装店 の 塗装職人の女房 でした  ********
posted by 塗装職人の女房 at 20:00| Comment(6) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
合言葉は「ロック」
>富士スピードウェイへ行って来ます!
私は行けないのでF-1の写真を
たくさん紹介してください
楽しみにしています
Posted by 八ヶ岳の青い月2 at 2007年10月01日 00:14
わ〜いいなぁ!
FRP屋さんも日曜日に行ったそうですよ〜!
あの音が聞こえる範囲で見てみたいです♪
で、どうでしたか?
Posted by しろくま at 2007年10月02日 19:03
テレビで見ていました!
あの場所にいたんですかぁ〜凄げぇ〜

あいにくの天候でしたがいかがでしたか?

柏崎からも次男のクラスメートが親子で見に行きました。

新聞読んでびっくり!
チケット凄い高いんですねぇ〜〜〜
Posted by シュークリームママ at 2007年10月02日 19:30
八ヶ岳の青い月2さん、写真・・・雨で沢山撮れませんでした。
しかも、フラッシュが壊れました。。。涙
Posted by 塗装職人の女房 at 2007年10月09日 16:14
しろくまさん、今度、是非行ってみて下さい。
来年も富士スピードウェイで行われます。
今年は、最悪の交通状況でしたが、来年は改善されると思います。
改善をされなかったら、トヨタは最低・・って事になります。。。お金を沢山持っているのに。。。
FRP屋さんも行かれたのですね♪
Posted by 塗装職人の女房 at 2007年10月09日 16:28
シュークリームママさん、チケット高いです。
なので、我が家は行く時は自由席のみです。
今年はチケットが当たったので初の指定席でした。
雨で寒かった&沢山歩いて体調が悪くなりました。。。

しかし、音は最高です♪
Posted by 塗装職人の女房 at 2007年10月09日 16:30
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。