2007年11月04日

鉄の階段の塗装・・その2

アート 先日の台風の時に、子供がアイススケートのデビューをしました。 ダイソーでスキー用にと肘と膝のプロテクターを購入していたのを使いました。 夫と私は最後に行ったのは20代前半でした。 近くの淵野辺公園プールが冬場はアイススケートになります。 次回行く事があれば、夫と私もプロテクターを着けます! 子供は恐いと言いながら初めてでも元気に滑って行きますわ。。。


家 昨日の鉄の螺旋階段の続きです。

機械を使って、鉄部を掃除します。

時間がかかりますが、丁寧に掃除を行います。

ここで手を抜いてしまいますと、塗装後が大きく変わって来ます。

錆びは、恐いです。

グラインダー

この小さな機械で掃除をします。



鉄柱掃除後

剥がれていた塗料を綺麗に除去しました。

錆びていた部分は赤くなっていますが、錆びを除去しました。



鉄階段掃除後

こちらも丁寧に掃除をしました。


昨日の写真とは、全く違いますね。

ここまで掃除しなくても・・ではダメです。

高圧洗浄も掃除です。

塗装の仕事は掃除が嫌いな人には出来ない職業だと、塗装職人の女房になり、初めて知りました。

そして、実際に現場へ行き、夫の仕事を手伝うようになって改めて実感しました。

そう言えば初めて現場の手伝いに行った時、

「そこの掃除をしておいてね」と、夫から言われました。

掃除隊・・塗装職人さんの奥さんは、必ず通る道です!!





−−−こちらも毎日クリックを宜しくです 『 ブログランキング 』−−−

 ********  菊川塗装店 の 塗装職人の女房 でした  ********
posted by 塗装職人の女房 at 20:00| Comment(6) | TrackBack(0) | 塗装 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
お掃除ご苦労様です。

何事も基本は大切ですよね。

私も基礎を大切に頑張ります
Posted by あだっつぁん at 2007年11月04日 21:34
あだっつぁんさんもお疲れ様です。

ありがとうございます。

基本をしっかりしませんと、仕上がりもきちんと出来ませんょね!

仕上がり以前に、次のステップへ進めません。。。

基本を大切に行きましょう♪
Posted by 塗装職人の女房 at 2007年11月05日 11:32
すげーーー!ここまで、なかなかケレンする職人も、あんまりいないのでは・・・。安心 安心 大安心!
Posted by 熊本市の塗装屋さん at 2007年11月05日 11:36
熊本市の塗装屋さん、お久でございます。

そうなのですか?!

スゴイのですか?!

夫の作業しか知らない私です。。。

大安心・・・とっても嬉しいです♪
Posted by 塗装職人の女房 at 2007年11月05日 12:07
掃除が基本なのですね。。。
私は掃除があまり・・・(苦笑)
なんでも大雑把なのですよね。。。

これだけ丁寧になっていただけるところなら
本当に安心ですね!!!

コメント、ちゃんとありました!^-^
ありがとうございましたっっ。
Posted by アイス屋ひとみ at 2007年11月05日 13:31
本当にお掃除お疲れ様です!
と、言ってもお仕事ですから私が言えるのは
「がんばれ〜〜〜!」って位ですが。
m(__)m
Posted by パンダ at 2007年11月05日 18:59
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。