2007年11月12日

新潟サミットに参加をしました♪

アート ポータルサイトサミットin新潟朱鷺市に参加をしました。

実行委員の皆様、どうもありがとうございました。

新潟朱鷺市サミット

又々カメラを忘れた私です。
携帯のカメラは大きなシャッター音がするので、会場の様子は撮れませんでした。

一応「頭がいい人の敬語の使い方」と言う本を読んで参加をしました。w

会場には、222名もいらっしゃいました・・もっと居たような。。。

お局様 などなど皆様のパネルディスカッション、とっても勉強になりました。


懇親会では、やさしいキッチンツールの晶子様のご挨拶と舞から始まりました。
日本舞踊が出来る・・素敵でしたね〜!


中越地震でTVでもお店とお家が半壊してしまった様子が沢山放映されていた、新潟の酒新茶屋 様がお隣でした。
沢山のお話しを聞けました!


残念ながら、名刺交換は全員の方とは出来ませんでした。。。

でも。。。
初めてお会いしましたが、加藤忠宏先生 のブログなどでお顔を拝見しており、ブログを通してお話しをしておりましたので、初対面とは思えぬ握手などなどを交わしました。

お会い出来ました皆様、嬉しかったです!


そして。。。お部屋は。。。

あの小竹食品 の 笹団子母さんとしても有名で、全国で講演をなさっています小竹様。
小竹様の色々なお話しを沢山聞けました、感謝でございます。

宮崎魔女の会(勉強会です)を立ち上げられた、あらんだま様 と 厨房やの女房様。

我が相模でいらんゼミナールの農業体験などをされているなちゅらるふぉら様と私でした。
手作りハムのクライフ様が仕事で参加できなかったのです。


何と、魔女の会相模原支部に認定を頂きました♪
どうもありがとうございます、感激です。
宮崎県の顔!

弥彦温泉「みのや」さんに泊まりました。


露天風呂ではお部屋の皆様と約2時間、お部屋に帰って深夜迄、お仕事のお話しをしました。
小竹様の実践講座的なお話しも、魔女の会の勉強の様子も教えて頂きました。
皆様、本当にありがとうございました。
これからも私、一生懸命に仕事をして行きます!!!


良い刺激を沢山沢山受けた私は興奮気味でした。

シェフランド様   トマトピーラー
以前より欲しかった、トマトピーラーを購入しました。
シェフランドのキッチン兄様、後日感想を書きます!


メガネのまつい様
サングラス&メガネのまつい、まつい店長様、お邪魔しました!


杭州飯店のラーメン
こってりしてそうですが、割りとあっさりで美味しかったです!
地元で大人気の杭州飯店さんに連れて行って頂きました。
私はラーメン大好きです。
大きな餃子は甘く感じられて、又食べたいです。。。


もみじ谷です!  携帯で撮りました
独りでは歩けないトンネル   紅葉1


紅葉2   紅葉3


紅葉4   紅葉5


紅葉6   かかし


ここには書ききれないほど、沢山の皆様にお世話になりました。

そして、お話しが出来て嬉しかったです。

感謝感激感謝でございます。


最後になりましたが、黒羽様砂川様粟野様布施様、運転お疲れ様でした。
サミットに参加が出来ましたのは、皆様のおかげ様でございます!!



−−−こちらも毎日クリックを宜しくです 『 ブログランキング 』−−−

 ********  菊川塗装店 の 塗装職人の女房 でした  ********
posted by 塗装職人の女房 at 13:35| Comment(18) | TrackBack(0) | お勉強 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんは
サミットお疲れさまでした。
1月の発表楽しみにしています。
Posted by スナッチ at 2007年11月12日 19:03
お局もラーメン大好きです。
新潟のラーメン頂きたかったのですが、お局にはある楽しみが待っていたので今回はあきらめました。
あら???
とんこつっぱいですね。
Posted by お局です at 2007年11月12日 19:08
サミットお疲れ様でした。

ブログの記事から、塗装職人の女房さんの
熱気が伝わってきそうです。
自分も負けずにでいらん盛り上げて行きたいですね。
Posted by kiai at 2007年11月12日 21:39
合言葉はロック
え〜 あれからまつい店長の店に行ったんですか
私たちは銘酒の新茶屋さんのお店に行き話を聞きました
鮭も買って帰りました うまかったー
Posted by 八ヶ岳の青い月2 at 2007年11月12日 23:56
おはようございます
充実したサミットでしたね。
来年は、静岡です。
よろしくお願いいたします。(^_^)
Posted by あい at 2007年11月13日 08:31
ありゃ、カメラ忘れたんですか?

充実のサミットでしたね〜。
Posted by あだっつぁん at 2007年11月13日 09:52
ようやくコメントが書けます。
先日はお疲れさまでした。
ご一緒させていただいて、ほんとよかったです。
楽しい時間でした。
カメラ忘れてたの?私のカメラで撮ったのを明日あたりからアップしていきますね。
Posted by あらんだまおばさん at 2007年11月13日 12:59
スナッチさん、運転をどうもありがとうございました。
1月の発表に向け、整理しています。
精一杯やります!
Posted by 塗装職人の女房 at 2007年11月15日 15:16
お局様、素晴らしいお話しをどうもありがとうございました。
活舌(以前カツレツと言って夫に大笑いされました)の良い、すんなり耳に入って来るお声、体系お顔、憧れます♪

お局様がラーメンを食べている姿が想像出来るようで、出来ません。w
ラーメンって元気になる食べ物ですょね!
ネギラーメンが大好きな私です、風邪予防にもなりますし。

このラーメンはとんこつっぽく見えますが、違いました。
背油ギトギトで完食出来るか心配でしたが、案外あっさりと玉葱で甘く感じました。
写真にはありませんが、餃子が普通の2倍位大きくて甘くて、美味しかったです!!

お局様の楽しみって何でしょう?!気になりますね。w
Posted by 塗装職人の女房 at 2007年11月15日 15:27
kiaiさん、感謝でございます。
興奮して帰って来ました。
来年は静岡のようですので、一緒に行きましょうね!!
益々、相模でいらんゼミナールを盛り上げましょうね、宜しくお願い致します。
Posted by 塗装職人の女房 at 2007年11月15日 15:32
八ヶ岳の青い月さん、合言葉はロック!
お世話になりました、写真をどうもありがとうございます。

そうなのです、まつい店長さんのお店に行き、洪水や地震のお話しもお聞きしました。
新茶屋さん、素敵な女性です♪

鮭・・大好きなのに・・・すっかり忘れていました。涙
Posted by 塗装職人の女房 at 2007年11月15日 15:36
あいさん、お会い出来まして嬉しかったです。
当初はお名前からでしょうか・・女性だと思い込んでおりました。
めっちゃ背の高い、素敵な男性でございました。
失礼致しました。
興奮のサミットでした。
来年も元気に参加したいです。
これからも、どうぞ宜しくお願い致します。
Posted by 塗装職人の女房 at 2007年11月15日 15:41
あだっつぁんさん、お世話になりました。

本当は持っていないんでしょ〜〜〜位の勢いで忘れまくっております。
デジイチではありませんが、車の荷物と一緒に置いていたのに。。。オッペケペーです。w
夫がデジイチ貯金をしようかと初めて言ってくれました♪
いつになるかは、聞かないで下さい。。。涙
Posted by 塗装職人の女房 at 2007年11月15日 15:47
あらんだまおばさん様、お世話になりました。
ご一緒のお部屋で感謝でございます。
今すぐにでも、宮崎県へ行って、続きのお話しをしたいです。。。
魔女の会相模原支部は現3名ですが、増えそうです♪

缶バッチ、即、子供に持って行かれました。
私の鞄につけようと思っていたのに・・です。
どうもありがとうございました。
Posted by 塗装職人の女房 at 2007年11月15日 15:59
サミット大成功から時が過ぎ・・・憶えていないと思いますが、懇親会で名刺交換させて頂きました、新潟で自動車販売をしている『ハンシン自販』高橋です。 携帯なのにキレイに撮れていますね♪ 私も『もみじ谷』行きましたが、とても良かったですよね〜。リンク貼らせて頂きました。またおじゃまします(=´ー`)ノ
Posted by くるまる【84】 at 2007年11月16日 15:16
こんばんは。
遅くなりましたがポータルサミットでは大変お世話になりました。
お風呂で2時間話したこと部屋でもずっと小竹さんの話で盛り上がりホンとに中身の濃い身のあるサミットでしたね。紅葉とてもきれいだったんですねー。女房同士お互い頑張りましょう。
今後ともヨロシクお願いします。
Posted by 厨房やの女房 at 2007年11月21日 18:35
くるまる【84】さん、どうもありがとうございます。
ご挨拶が遅くなりました、これからもどうぞ宜しくお願い致します。
リンクさせて頂きますね!!
ゆっくり更新になりますが、お気軽にいらして下さい♪
携帯写真も画素数が多くなったので、綺麗に撮れますね〜。w
Posted by 塗装職人の女房 at 2007年12月07日 13:42
厨房やの女房さん、遅くなりました私も。。。
新潟では大変にお世話になりました。
露天風呂に2時間・・・一生の思い出になりましたょ♪
どうもありがとうございます。
あの部屋に居られた事は、本当に感謝です。
同じ女房ですね、これからもどうぞ宜しくお願い致します。
紅葉はとっても綺麗でした〜、数年ぶりの紅葉でした♪
Posted by 塗装職人の女房 at 2007年12月07日 13:47
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。