
足場の上で作業をしていると、足場の揺れが大きくなるのです。
最初はとっても謎でした。。。
しかし、今は何とも思わなくなりました。

こんなに足場の支えが浮いていると、揺れるのは当然なのです!
何故、こんなに足場の支えが浮かせているのかと言いますと。。。
外壁を塗る時に、足場の支えは浮かせて塗装を行います。
その後、塗料の適正乾燥時間がありますので、足場の支えを浮かせて乾燥させます。
この足場の支えをすぐに締めてしまうと、その部分だけ綺麗な仕上がりになりません。
そう簡単に足場が崩れないと知った時から、私は怖くなくなりました。
しかし、あまりにも揺れが激しい時は、夫に相談します!
簡単に足場が崩れないとは思っていますが、絶対はありません。
足場が崩れたら、可哀想なお家どころではありませんもの。。。
−−−こちらも毎日クリックを宜しくです 『 ブログランキング 』−−−
「 オスモカラー 」のお問い合わせ、ご質問、お気軽に・・お待ちしております
******** 菊川塗装店 の 塗装職人の女房 でした ********
でも、そんな中作業してくれてるんだってことがわかると、応援したくなるよー。
フレーフレー!
気を付けて作業して下さいね。
私は、揺れなくても、高いところは、ちょっと遠慮します。
(^_^)
元気にがんばっていますね♪
どうか 落ちませんように( ̄人 ̄)オ・ネ・ガ・イ♪
ダーリンが悲しみますからね♪
いつも二人三脚のお二人だから♪
本当に嬉しいです♪
これからも応援をどうぞ宜しくお願い致します。
揺れるのも恐いのですが、足場シートを取った足場の上が一番恐いのです。
スキーでアイスバーンの急坂を滑るとかタワーオブテラーどころの恐さではありません。。。
嬉しい限りです♪
気をつけて作業をします。
揺れる高所のネットの無い場所で、足場からベランダなどへ移る時・・泣きそうになります。
何故、すこっとさんや夫は平地のように進むのか・・・謎です。
あいさんは高い所はダメなのですね。
一時期は私、展望台とか高層ビルの上のお店で食べるのもダメだったのです。
一過性でしたが。。。
今では展望台などへ行くと綺麗な景色に見とれてしまい、吸い込まれて落ちそうになります。w
どうもありがとうございます。
落ちないようにしっかり気を引き締めて作業します!
夫よりも(?!)施主様に申し訳ありません・・です。
相変わらず、オバカな会話で笑いの絶えない我が家です。。。
私がオバカ?!・・・のようです。